昨日買った、100均の12センチくらいの
小さなシリコンのケーキ型で
小さなケーキを
電子レンジで
作ってみることにしました。
材料は、
卵 1個
砂糖 大匙山盛り1杯
薄力粉 大匙山盛り1杯
牛乳 小匙1杯
米油 小匙1杯
600wわずか2分で出来上がり!
冷めたら、一回り小さくなっちゃいました!
大きさがわかるようにスパイスを横に置きました。
サガリ肉とシシトウの炒め物
枝豆
コーンポタージュ
サガリ肉は、
昨日のメガスーパーで売っていた、
ウルグアイ産のお肉。
以前娘がニカラグアにいた時に
「ニカラグアのお肉、すごくおいしい!
ダダとママにも食べさせてあげたい!」
って言っていたくらいなので、
中米のお肉っておいしいのかなぁと思って買ったら、
ウルグアイって、
全然中米じゃなかった!
ブラジルよりもさらに南だった!
でも、かなりおいしいお肉でした!
リピしてもいいかも。
コーンポタージュは、
コーングリッツ(あらびきトウモロコシ粉)で作りました。
ちょっと目先を変えて、
お味噌を入れてみたんだけど、
やっぱり普通の方が美味しいかも。
電子レンジスポンジの方は、
100gの生クリームでぴったりでした。
こちらは、娘が送ってくれたもう一つの品種、
クイーンニーナ。
ぶどうを取り換えてみました!
(両方食べました)
電子レンジスポンジは、
くちどけはよくないけど、
味は悪くなかったです。
ぶどうは、
ケーキとしては、シャインマスカットの方が合うかもだけど、
クイーンニーナの方が生クリームとの相性はよかったです。