鉛筆画
鉛筆画教室。 めっちゃ暑いから、夫が車で送ってくれて助かりました。 今日は、祝日で、受付も休みなので、 そういう日は管理棟のスタッフが建物のカギを開けてくれるのだけど、 早めに行って、私が開けました。 先生もまだ個展の途中だけど、 ギャラリーが…
早めの昼食は、ガパオ。 TYさんに、お庭のバジルをいただいたので。 午後、鉛筆画教室へ。 息子の奥さん、Sちゃんを一応描きあげました。 一応、っていうのは、また何か月かして見直すと、 あちこち手直ししたくなるから… 息子が惚れるだけあって、 かわ…
朝、またライ麦入りガーリックチーズナンと、 禄風サラダで朝食。 昼食用に、ナンと同じ生地で バゲット風のパンも焼きました。 ちょっと焼きすぎた? 午後は、鉛筆画。 ダニエルは、一応今回で終わり。 18歳のダニエルだけど、 とっても大人っぽくて、色…
娘はうちの車で少しずつ引っ越しを進めるので、 まずは今日山梨に向かって早朝5時半に出かけました。 早起きついでに、チーズナンとソーセージロールを焼きました。 AKちゃんも、午前中の便で関西に帰るので、 朝食を食べて出発。 先日鉛筆画教室で描いた…
午前中、夫と近所を散歩。 少し前にリンパマッサージで購入した (農家さんの利用者さんが、野菜やお花を安く売りに来る) サクラソウが咲き始めました! これからまた寒くなるって言うけど、 春を感じるわー! 午後は、鉛筆画教室。 元生徒のYMちゃん、 …
鉛筆画教室の先生が、もうすぐお誕生日なので、 ショートケーキを作りました。 先生は、肉や乳製品を食べると具合が悪くなるのだけど、 ケーキは大好きだから、 多少具合が悪くなっちゃっても、 生クリームとか食べちゃうんだって。 でも、せっかく手作りの…
娘の運転で午前中から、夫と3人で出かけて、 バイト先の向かい(つまり鉛筆画教室の向かい)の モールでウインドウショッピング。 二人をモールに残し、 私は鉛筆画教室へ。 今日から、英語教室の元生徒の美容師のYMちゃんを描くことに。 YMちゃん、ち…
午前中に夫とちょこっとウォーキング。 気温が低くなると、夫も私も節々が固まっちゃって、 歩くのもギクシャクしちゃう…! 午後は、鉛筆画教室。 ビアジーを描く前に取り掛かっていた 英語サークルで一緒だった ローレンの続きを描きました。 17歳のツヤ…
受付のバイト。 私が働く棟には、何年もクリスマスツリーがなかったのだけど、 マンションの住民さんが寄付してくれたツリーを 今日から飾れることになりました。 私はツリーを飾るのが大好きなのだけど、 うちのツリーは、屋根裏部屋に置いてあって、 夫が…
午前中、ようやく待ちに待った 新しいガスオーブンが設置されました! 内容量がすごく小さくなっちゃったのが残念なんだけど、 何カ月も電気オーブンで我慢していたので、うれしいです。 午後は鉛筆画教室。 娘がオーストラリアでお世話になっていた ビアジ…
今日も同僚の代わりのバイト出勤。 バイト先の施設で、鉛筆画のレッスン日なのだけど、 暇な仕事とはいえ、 受付に座っていないと誰が来るかわからないし、 鉛筆画はあきらめていたのだけど、 朝、出勤したら、 「ОTさん(管理棟唯一の女性)が2時間、受付…
鉛筆画教室へ。 納得いかない出来上がりなものの、 滋賀のAKちゃんは、一応今回で終わり。 もっとずっとかわいいのに、 どこかちょっと違う…。 ごめんよ、AKちゃん! 終わってからみんなでお茶。 いつものファストフード店だけど、 今日は、ドラゴンフル…
長明寺桜餅を作って、 鉛筆画教室へ。 (桜の葉の塩漬けがまだまだ残っているから…) デヴィッドボウイが納得いかなかったので、 もう少し手を加えることに。 左が前回で、右が今日仕上げたもの。 ちょっとコントラストを強くして、 口のまわりに陰影をつけ…
そろそろガソリンがなくなってきたので、 いつものガソリンスタンドへ。 いつも夫が仕事途中で入れてくれていたから、 セルフのガススタンド久しぶりで、 間違ってボンネット開けたりしちゃった! ついでに買い物にも。 夫が倒れてから、 初めてちゃんとスー…
チューリップの花が咲きました! 去年の10月から育て始めたチューリップ、 色も私の大好きなピンク! whitewitch.hatenadiary.com 今日は鉛筆画の日です。 今日から新しい絵を描き始めました。 まだ描き始めたばかりだけど、 だれだかわかるかしら? 先生…
台湾カステラ持って、 鉛筆画へ。 姪っ子の長女、YINちゃん。 今回、最短の4時間で一応仕上げました。 実物はもっと可愛いんだけど…。 終わってから、みんなでお茶して帰りました。 卵とごぼうとシイタケと牛肉の煮物 野菜スティック ルンピア(フィリピ…
鉛筆画教室。 ミアちゃんの絵もいよいよ佳境に入りました。 この後少し手直しして、 一応終了。 またみんなで夕方までお茶して帰りました。 紫蘇餃子 トマト餃子とニラ餃子 大根と赤人参と四葉きゅうりの糠漬け ピスターシュ 人参のシリシリ 白菜とシイタケ…
まだ完成ではないんだけど… どうにも細部を描き込むのが苦手な私… バンクーバーのCKのうちのミアちゃんです。 早くまたバンクーバーに行って、 ミアちゃんにも会いたいなぁ…。 鉛筆画教室の後は、またみんなでお茶してから クリニックに処方箋をもらいに行…
鉛筆画教室。 今日も、CKちゃんの絵の続き。 私的にはまだまだの仕上がりなのだけど、 先生は、 「とてもいい感じにできています これでいったん終わりにしていいでしょう」 って言うの。 目の辺りはかなり似ていると思うんだけど、 なんとなく全体的に違…
午前中、鉛筆画教室の先生と仲間が遊びに来てくれました。 いろいろお菓子を焼く予定だったのに、 昨日買い物に行く暇もなかったし、 夜思いがけず遅くなっちゃったので 軽食として、手作り豆腐のいくら醤油漬け乗せと かぼちゃのスープと 海老とマッシュル…
また桑の葉茶で水まんじゅうを作りました。 スティック状の袋半分で12個、 このくらいの濃さがちょうどいいかも。 それ持って、鉛筆画教室へ。 施設が月曜日に借りられなかったので、 今回は水曜日になりました。 今描いているのは、 ミシェルポルナレフ(…
ブランチは、娘のリクエストのフォー。 夕方までに娘は山梨に帰らなくてはならないので、 娘の車でモールに向かい、 ガソリンを満タンにして 食料品などをいくつか買い、 お昼は食べないつもりだったのに、 スーパーのお寿司を買って、 大急ぎでうちに戻って…
お昼ごろ、ガス給湯器の修理の人が来て、 部品を交換して、直してくれました。 ようやくお湯が出るようになりました。 助かります。 11月に、シフトの変更で月曜日に受付のバイトをしたとき、 鉛筆画の教室が入っていて、 私が興味を持ったら、見学させて…