今回のコロキアムは50周年記念だからなのか
いつものコロキアムと違って、
ヌーロサイエニストのドクタークラウスのプレゼンテーションで始まりました。
朝8時45分から始まり、
お昼休みを挟み、
午後3時までびっしり、
音楽が脳、特に言語に与える影響について、
長年の研究に基づいた学説を
様々な、映像やグラフも使ってわかりやすく教えてくれました。
もっと難しくてつまらない。レクチャーかと思っていたけど、
とても興味深い内容で、
最初から最後まで面白く聴けました。
ドクタークラウスもとってもチャーミングな女性で、
話し方も好感が持てました。
音楽をやる人(プロのミュージシャンでなくてもいい)は、
一日に20分くらい歌ったり、楽器を演奏したりするだけで、
言語能力が上がるだけでなく、
その他の身体機能が上がるそうです。
歳をとってからでも効果があるそうなので、
皆さま、歌いましょう!
まさにETMの効用や理論が裏打ちされたみたいで、
始めてETMを実際にみたり、
ETMの参加者たちの質問の鋭さに
彼女も感動してくれたようです。
「You got me!分かっているわね!」
って、上機嫌でした!
その後、またチャレンジングな子どもたちのカフェ。
夕食の後、
ジョシュのマジックショー。
ますます腕を上げていて、
観客も絶賛です!
その後で、マーガレットとジャクソンの寮にお邪魔しました。
2年前、娘がアメリカ旅行したときに
何日も泊めてもらい、
かわいがってもらったので、
日本のおみやげを持って行きました。
部屋に戻るとまたアレンが来たので、
みんなで今日のドクタークラウスのお話しのおさらい。