昼間は、お菓子教室でした。
今月のプリンタルトは、
シンプルな材料で、
作り方も簡単なのだけど、
焼き時間が長くて、
冷ますのにも時間がかかるので、
かなり時間をオーバーしちゃいました。
ところで、お昼にコーンスープを出したときに、
コーンの取り方の話をしたのですが、
包丁で軸から切り取ると、
いっぱい軸に根元がついちゃってもったいない、
と、皆さんおっしゃいます。
炒め物とかに使うならともかく、
スープにするのなら、
残った根元をスプーンでこそげとると、
きれいに軸が丸裸になります。
1本から大さじ3〜4杯の実がさらに取れます。
夕方は、松戸のYKM先生とETMなので、
先月までは大慌てだったけど、
今月から、柏駅の近くのパレット柏で広い部屋を借りて、
ETMの勉強会をすることになり、
時間も遅くなったから、
十分間に合いました。
夕食。
煮魚とこんにゃく(昨日の残り)
サラダ巻きとスパム巻き
コーンポタージュスープ
サラダ(夫作)
わらびと人参と油揚げとこんにゃくの煮物(昨日の残り)
野菜炒め(夫作)
柏から帰ったら9時半くらいになっちゃったので、
夫が何品か作ってくれていました。
ありがと、ダーリン。
食後のデザート。
ちょっと練習してから
食べました。