関東八十八ヵ所巡拝の旅、二十六日目「常性寺」、「井口院」、「安養寺」、「即清寺」、「観音寺」

朝、早めに家を出ました。
お天気がちょっと心配の週末ですが、
西東京にあるお寺をいくつか参拝しました。



第69番札所 「常性寺(じょうしょうじ)」

とても感じのいいお寺で、丁寧に対応してくださいました。



第70番札所 「井口院(いこういん)」


このお寺も、きれいにお掃除やお花の手入れが行き届いていてすがすがしかったです。



第68番札所 「安養寺(あんようじ)」

今回の巡拝では、ちょうど紫陽花が満開で、
行く先々で目を楽しませてくれました。




お昼は、「いもうとや」というお店で。

私は汲み豆腐にベーコンと油揚げのあんかけの乗ったどんぶりのランチセット。
お豆腐のお茶漬け、と言う感じで、さっぱりしているのにコクがあっておいしかったです。




食後は、すぐ隣にある「玉堂美術館」へ。

小さな美術館ですが、静かで落ち着いて鑑賞できます。


美術館の前は、渓谷のようなところで、
時間があったら下りていって水遊びをしたかったです。
玉堂も晩年はこのあたりの景観を好んで描いていたそうです。








第71番札所 「即清寺(そくせいじ)」

71番札所は、2014年に阿弥陀寺からこちらのお寺に変更になったそうです。





第72番札所 「観音寺(かんのんじ)」

小高い山の上の、すり鉢状のくぼんだ所に立っているお寺です。

立派な茅葺の山門を通ると、同じく立派な茅葺の薬師堂や、観音堂があります。

その横を上がっていくと、観音様の足元まで行くことができます。

観音様の足元から観る本堂です。
もう数週間早く来られれば、このつつじが色とりどりに咲き誇って、
さぞかし素敵な眺めだったと思います!

眼下の町が小さく見える様子も、ここは本当に東京都?っていうくらい、
自然に囲まれた美しいところでしたが、
残念ながら夕暮れで、私のガラケーではほとんど写っていませんでした。




夜は、狭山駅の近くのホテルにチェックインして、荷物を置いてから、近くを散策。

小さなダイニングバーで、軽く夕食。








人気ブログランキングへ