朝食に、朝ラー。
(生麺の賞味期限が切れちゃったので)
青菜は、クレソン。
クレソン大好きなんだけど、
ここら辺のスーパーではほんの少しの一束で、
200円くらいするのよね。
これは山梨の「よってけし」(産直店)で、
その5倍くらい入っていて、同じくらいの値段だった。
午前中、夫は一人で近所のクリニックへ。
昼食は、長野のおやき。
以前、TYさんたちが長野に行ったときのお土産にくれたんだけど、
その時は食べる暇がなくて、冷凍しておいたもの。
午後は、二人で買い物に。
夏用の短い靴下が欲しかったのだけど、
私の足に合う靴下がない!
私の足のサイズは、21.5~22センチくらいなんだけど、
売っている靴下って、女性用がほとんど23センチからになっているの。
そういうのって、履くと、
アキレス腱のあたりにかかとがきちゃうのよね。
じゃあ、子供用の靴下…って思ったら、
子ども用のは21センチまでって…
子どもだって成長途中は22センチになるでしょうが!!
別にかわいい靴下とか、デザインがどうこうとか言わないのに…
ごくシンプルなスニーカー用スポーツソックスみたいなのが
欲しいだけなのに…。
ハイハイ、わかってます、
ネットで探せっていうんでしょ…。
レタスとベーコンの炒め物(夫作)
里芋の煮っころがし
白菜菜のからしマヨネーズ和え
右上のお花は、先日リンパマッサージの施術師さんたちが、
房総へ行ったお土産にってくれたもの。
このまま放っておいたらドライフラワーになるかもって。
入れてあるガラスの花瓶は、今日の午後
セカンドハンドショップで買ったもの。
どうしても、ガラスの大きい花瓶が欲しかったの。