洗濯機と冷蔵庫

昨夜遅かった割には、早朝から掃除。

脱衣室は洗剤とかちょっと片付ければいいけど、

冷蔵庫のほうは、どのタイミングで中身を出すか

迷いながら片付けました。

途中、娘から長電話が入ったり。

 

午後になって、洗濯機と冷蔵庫が届きました。

型落ちの在庫品だったから、

すぐに来てくれてよかった!

 

新しい洗濯機。

冷蔵庫のほうが、中身を出しっぱなしでおいてあるから、

先にセッティングしてほしいなぁと思ったけど、

洗濯機は、水漏れとかないか、

試運転をするので、先においてくれたみたい。

 

新しい冷蔵庫。

実は、今までの冷蔵庫よりも3センチ幅が短いのです。

以前の68センチの冷蔵庫は、

うちのキッチンに入れるのに

すごーく苦労するから、

もう二人暮らしだし、

娘の冷凍庫も別にあるから、

少しスリムにしました。

 

私って、冷蔵庫に、ゴミ出しスケジュールだとか、

町内会のプリントだとか、

あれこれマグネットで張ってしまうのだけど、

なんと、この冷蔵庫は前面にマグネットがつかない!

だからずっとピカピカかも!

(でも両サイドには付けちゃったけど)

 

「できれば冷蔵庫は2時間くらい扉を開けずに、

 しっかり冷やしてから使ってください」

って言われたけど、

ただでさえ何時間も室温においてしまっている食料品、

(保冷剤とともに、保冷バッグとかに入れたけど)

あと2時間も置いておけないわ!

 

というわけで30分ほどでちょっと冷え始めたくらいに、

どんどん入れてしまいました。

 

あーもう面会の時間ギリギリになっちゃう!

慌てて夫の病院に行きました。

 

10分ちょっとしかいられなかったけど、

全然会えないよりはマシ。

 

ラッキョウキムチ(市販品)

チーズ

オニオングラタンスープ

鶏ハムとアボカドと枝豆ときゅうりとトマトのサラダ

 

夫が買ったチーズ(キムチも)がたくさんあって、

夫が帰ってくるまでおいておこうかと思ったけど、

賞味期限が近かったり、一部切れてたり、

今日は室温にしばらく置いていたから、

どんどん食べちゃう。