来週以降のお菓子教室で使う食材を仕入れに、
久しぶりにコストコへ行きました。
お菓子教室の時にはいつも、ダイニングキッチンと、
つながっている、8畳の和室を使っているのだけど、
今は、義母のお骨が祭壇に飾ってあり、
結構大きなものなので、
一般の教室の生徒さんを呼ぶのはどうかな、って思って、
来月の49日まではレッスンをお休みしようかと思ったけど、
毎月、定期的に火曜日に予約をしてくれていた方々には、
事情を説明して、それでもいいか尋ねたら、
みなさん、構わないって言ってくれたので、
とりあえず、予約のある方は今月も来てくれることになりました。
午後は、また葬儀社の人が、
新たに互助会に入会するための手続きをしに
うちに来てくれました。
今日来てくれた70代のTNKさんは、
9年前に、義父の葬儀の時もお世話になった方で、
葬儀社だけでなく、
子供向け写真スタジオの着付けのお仕事もされていて、
他にも様々な資格や経験のある方だということが分かりました。
数年前には、自転車に乗っていて事故に遭い、
骨盤を折るなどの大けがをしたのに、
1年間のリハビリで、お仕事に復帰されたそうです。
いろいろお話がはずんじゃって、
また長々とおしゃべりしちゃいました。
今日は、生徒の都合で、
英語のレッスンがなかったので、ゆっくりしてもらえました。
夕食。
海老水餃子
アボカドとチーズはさみ油揚げ
にら餃子
オカヒジキとエノキの柚子胡椒マヨ和え
焼きししとう
カツオの刺身
しめじと小松菜と油揚げの煮びたし
今まで1品で使い切っていたような、
エノキとか、油揚げとか、小松菜を、
だんだん、一度に全部使わないようにしました。
じゃないと二人だとさすがに食べきれないからね…。