バイト先では、今日もそこそこ忙しかったです。
午前中、体操教室に遅れて来た年配のご婦人が、
「うちのワンちゃんの世話がちょうど切り上げられなくて、
遅くなっちゃった!」
と、部屋に入る前に、受付の私に言うので、
「お世話の焼けるワンちゃんなんですか?」
って聞いたら、
「一緒に住んでた妹になついてた犬なんだけど、
半年前に、妹は11歳も私より年下なのに、
くも膜下出血で、死んじゃったのよ…。
そしたら、いつもうちにいた妹がいなくなったもんだから、
寂しがり屋になっちゃってねぇ…」
ちょうど私たちも義母を亡くしたころだったので、
いろいろ共感してお話を聞いていたら、
ずっと妹さんの思い出や、
ワンちゃんの様子を話してくれて、
結局、体操には10分くらいしか参加されなかったみたい。
先週、ぽちっと指をけがして、絆創膏をあげた女性も、
「ありがとう!ほら、もうすっかり良くなったわ〜」
って、わざわざ受付に立ち寄って、指を見せてくれました。
マンション群の中にある、貸し会議室のあるこの建物に入ってきても、
挨拶どころか受付を見もしない人も多いのに、
だんだん私の顔を覚えて、
話しかけてくれる人が出てきてうれしいです。
午後は、クリスマス会で、何十人も子供たちが来て、
何人か人懐こい子供たちがあれこれおしゃべりしてくれるのが
めちゃくちゃかわいい。
うちの息子や娘が小さいときの事を思い出して、
「こんな風にかわいかったのに、もう2度とあんな体験はできないんだろうな」
って思ったら、涙が出そうになってしまいました。
子供達の前で泣いたら、変なおばさんだよね。
気をつけようっと!
夜は、ご飯の支度をしてから、
英語のサークルに行く日だけど、
料理教室が明日に日程変更になって、
まだレシピをおこしていなかったので、
英語に行く時間は無くなっちゃった。
夕食。
おからドリア
ラムチョップ
バーニャカウダ
ビーツポタージュ
サラダ
おからをホワイトソース風にするドリア、
私は好きなんだけど、夫には今一つ評判がよくなかった。
今日は心持ち、味つけを濃い目にしたら、
「今日の、おいしい!」
ってたくさん食べてくれました。
昨日、コストコでラムチョップが割と安かったので買ってきたけど、
このラムチョップ、どちらかというと、マトンチョップって感じ。
よく焼いて、ハーブ多めがおいしいです。