インターナショナルパーティ

朝食は、プルドポークとラぺでサンドイッチ。

チーズをのせて焼いたのもおいしかったです。

 

夫と散歩がてら、

駅の方まで歩きました。

 

午後は、いつもの英語サークルの仲間たちが

インターナショナルパーティをするというので、

その持ち寄り料理やケーキを作ってました。

海苔巻き(糠漬けきゅうりとかにかまと出汁巻き入り)。

いただきものの高級梅干しの空き箱の木箱に入れました。

見よ、このシンデレラフィット!

他に、もち米シュウマイを80個くらいと、

小さく切ったショートケーキも48個、

遅れそうになって慌てていたので

写真撮るの忘れちゃった!

 

たまたま娘と会うことになっていた

ETMの友達のYRちゃんも来てくれることになったので、

3人で参加しました。

思っていたより大勢で、

60~70人くらい集まりました。

国も、南米、アジア、中東、北米、オセアニア

いろんな国の人が集まりました。

最初はお話をしてくれる人がいたのだけど、

ちょっとつまらないお話で、

みんなほとほと退屈しちゃって、

おまけにけっこう長時間話をしていたので、

どうなることかと思ったけど、

ボランティアで、ピアノやギターを演奏してくれる人達もいて、

徐々になごんできて、

私もETMをしました。

♪ Sing with me で、ちょっと体をほぐして、

♪ Round and Round Christmas Tree で

中央に3人でクリスマスツリーになって、

入れ替わって回る、という

ゲームとも言えないくらい簡単な遊びをしました。

ETM初めての人ばかりだったので、

けっこう難しかったので、

娘とYRちゃんがいてくれて助かりました。

 

その後、各国の国家を歌い、

後はみんなでおしゃべりしながら、会食。

手作りの料理を作ってきた人は少なくて、

ほとんどが市販のお菓子とか果物だったけど、

海苔巻きもシュウマイもケーキも

みんなとても喜んでくれたし、

「さっきの歌遊び、楽しかったです」

「どこであんな遊びを覚えたのですか?」

って、いろんな人に声をかけてもらって、

嬉しかったです。

 

チーズ盛り合わせ

シシャモのマリネ

麻婆豆腐

糠漬けきゅうりとかにかまと出汁巻きの海苔巻き

ローストビーフ

もち米シュウマイ

端切れのスポンジで作ったデザート。
他にも、端切れでトライフルも作りました。