朝食も、とても美味しかったです。
鮭の西京漬けも丁寧に焼いてあって、
出汁巻きも小鉢も美味しかったです。
木の花美術館へ行きました。
「猫のダヤン」に関する展示がいっぱいの、
絵本の世界に迷い込んだような空間です。
美術館の周りは、
湖畔の散歩道などもあります。
ちらほらと紅葉も始まっている?
昼食は、「38Kawaguchiko」。
夫はハンバーグ、
娘はフェタチーネアルフレッド、
私は、キノコスパゲティ。
シンプルな見た目の料理だけど、
味はおいしかったです。
午後は、野菜を買って
娘の住む町に戻り、
モールで買い物。
服と日用品(ほとんど娘の)をたくさん買いました(夫が)。
夕食は、
去年ランチして美味しかったお店で。
人参の冷たいスープ、
鯛のポアレ、
甲州地鶏、
白桃のブラマンジェ、スモモソース、葡萄のソルベ添え
どれもとても美味しかったです。
ただ、残念なことに、
デザートの直前に入ってきたグループの誰かが
めっちゃ香水の匂いをぷんぷんさせて、
5メートルくらい離れたテーブルなのに
ウソでしょう?っていうくらい
匂いがキツイこと!
気持ちが悪くなりそうでした。
レストランにそんなにたっぷり香水つけて来るなんて、
マナー違反じゃないのかな。
デザート前だから我慢したけど、
食べ始めとかだったら、
どうしたらいいのかしら。