「一隅を照らす」

ほんの数日前までいた紀伊半島が、
一昨日から昨日にかけて
台風で大変だったようです。

もともと水が豊富な土地柄だからこそ
水の被害も甚大になることが多くて、
そんな理由で、渡海船のような
過酷とも残酷とも思えるような宗教儀式があったのかも。

熊野大社も、
紀元前に建てられたときは
三つの川の間の、中洲のようなところにあったのが、
明治時代の洪水で流されて
現在の場所に移動されたということでした。


余談ですが、
子どもの頃、時代劇が大好きだった私は、
必殺シリーズで、鮎川いずみさんが
熊野権現のおふだ、いらんかね〜」
と言っていたのを思い出しながら歩きました。
ようやく本物が見られました。


今回の神社仏閣巡りでよく目にしたのが
天台宗を開いた最澄の言葉とされる、
「一隅を照らす」。
大好きな言葉となりました。


ETMのリーダーには、
時間や体力、私財を犠牲にしても
子どもたちの育ちのために勉強し続けている
素晴らしい人がたくさんいます。
そのリードぶりや、子どもたちとの接し方を見ていると
とても私にはまねができない、
私がリードをとっても、
同じようにいいことは起きないんじゃないか、
と思うことがよくあります。

でも、今は、こんな私でも、
たとえほんの少しでも、
たとえほんの一人でも、
一隅を照らせたらいいな
と思って、開き直って?やっています。


周りの友達や、
ブログのお仲間でも、
一日一善を実践して周りの人を助けてあげたり、
子どもたちの未来のために、
原発反対運動や政治を見直そう、
といった運動を辛抱強く続けている人、
ご家族のために介護を頑張ったり、
地域のために環境を整えている人、
まじめにコツコツ働くことで
社会を支えている人がたくさんいるんだなぁ
って思います。
幸せな社会って、
結局、一人一人の小さな努力からし
実現できないと思うのです。







夕食。

枝豆
棒棒鶏風サラダ
海老と味噌漬け豆腐ときくらげの炒め物
キーマ風カレー
味噌漬け豆腐

せっかくの土曜日だけど、
夫もたまった仕事を片付けるのに
一日中こもっていたし、
買い物にも行かず、
あるもので済ませました。

私だけ、カレーをかけたのは
ご飯じゃなくて、豆腐。
カレーというより、
カレー味の麻婆豆腐になっちゃった!














人気ブログランキングへ