昨日のお昼にできなかったミーティングを
朝、7時からすることになりました。
今日もずっとオブザベーションとカフェに出て、
お昼になり、フードコートで何人かとランチをしました。
昨日か一昨日くらいから、
左腕とか、お腹とか、脚に、
虫さされみたいなのがあって
ポリポリ掻いていたら、
カーメンが心配してくれて、
ラマンダに診てもらいました。
ラマンダは、ドクターだって聞いていたけど、
ETMにはドクター(博士)がたくさんいるから、
脳科学とか、児童心理学とかのドクターかと思っていたら、
小児科医なんだって!
それで、ラマンダが、
「これは、bedbug(床ダニ?) かもしれない」
って言うのです。
キャー!
すぐにホテルの受付に行って、
部屋を変えてもらうことになり、
YMKさんとふたりで引っ越し。
「服も全部洗った方がいいよ」
って言うので、
ジムが車をだしてくれて、
町のランドリーに連れて行ってくれました。
このホテルには、ランドリーがないのです。
洗濯している間は、近くのカフェで、
ジムとお茶しながら、おしゃべりしてました。
76歳になるジムと、A-Typical の先生であるマリリンは、
幼稚園からの 幼なじみで、
ともに伴侶をガンで亡くし、
6年前に再婚したんだって。
とってもラブラブなふたりです。
乾燥機は、大きくてパワーがあるので、
二台使ったら、15〜20分くらいでほとんど乾きました。
この騒動のおかげで、今日は、リーダーミーティングにも
プラニング会議にも出られませんでした。
今日の放課後イベントは、プラネタリウム。
今日は、カリンザの車に乗せてもらって、
6時過ぎにホテルをでて、数キロ先のカレッジの中の
プラネタリウムを観に行きます。
マリリンに会った時、
「今日の午後、素敵な男性とお茶を飲みに出かけちゃった!」
って言ったら、
「あなたがお行儀よくしてくれてたらいいんだけど(^_-)」
入場料は、6ドル。
ETMのために、時間外でもやってくれたみたい?
ずいぶん旧式な機械だなぁって思ったら、
この機械は引っ込めて、新しい投影機でやりました。
解説をしてくれた女性は、
このカレッジで働いているのか、
今回のコロキアムにも参加しているんだって。
途中、機械の接続が悪くて、
数分間画像が出なくなっちゃったけど、
その間、みんなで星の歌や、月や太陽が出てくる歌を
歌いました。
星座の話しでは、
オーソドックスな星座にとどまらず、
新しい解釈バージョンとか、
ハワイ神話とかも聞けて、面白かったです。
マウイのかぎ針座って、
サソリ座のしっぽの部分なんだって!
子ども達の反応も可愛かった!
夕食を食べそびれちゃったので、
帰り道にスーパーに寄ってもらって、
フルーツをたくさん買いました。
今回のアメリカで、初めてのスーパー!!
ぱぱっと買ってすぐでたから、
欲求不満だけど!
部屋に帰って、YMKさんとフルーツ食べました。
久しぶりのフルーツ、
おいしい〜!