「樹をめぐる物語」展と新宿散歩

夫と新宿に出て、東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館へ。

「樹」をテーマに、
バルビゾン派から、
印象派、新印象派、フォービズムへと、
年代を追って、展示されていました。

テーマが樹だから、しょうがないのかも知れないけど、
特に前半のバルビゾン派のさまざまな画家の作品は、
いくら同じ時代とはいえ、
よくまあ、みんなで似たようなタッチの、
暗〜い絵を描いてたな〜って感心しました。
その後の印象派は、出るべくして出たのだと。


それほど混んでいないのは良かったんだけど、
展示作品の半分くらいは、
ガラスの入った額縁に入っていて、
角度なのか、照明のせいなのか、
まわりの様子が鏡のように写り混んじゃって、
見にくい見にくい…。
夫も一生懸命、かがんだり、近づいたり離れたり…。
もう少しなんとかならないのかな…。


夫も私も印象派は好きなので、
それなりに良かったけど、
「すごく好きな作品!」っていうのがなかったので、
あまり見応えはなかったです。

でも、常設の作品で、
東郷青児グランマ・モーゼスの作品もおかれていました。
グランマ・モーゼスは、
私がちょうど中学で油絵を始めたころに、
「70歳を過ぎてから本格的に絵を描き始めて有名になった人」
だと知って、
その素朴で温かい雰囲気が好きな画家だったので、
じかに作品を観られて嬉しかったです。
おまけに、
もともと刺繍が得意だったモーゼスおばあちゃんは、
リウマチで針が持てなくなり、
絵を描き始めたのだそうです。
私も長生きしたら、また絵を描こうっと。


美術館を出て、
すぐ向かいにあるセンタービルのB1のレトロなカフェ「HAITI」で遅いランチ。


夫はドライカレー、
私が頼んだのは、
イカ墨ピラフとチキンのトマトソース。
デザートにグレープフルーツプリン。
普段はわざわざデザートは頼まないんだけど、
どんなものか興味があったし、
250円だったから食べてみました。
ちょっぴり酸味があったけど、
言われないとグレープフルーツが入っているとはわからない…。



その後、都庁のビルへ。

都庁の展望フロア。
海外や他県の友達が来ると連れてきたりするので、
何度か私は来ているけど、夫は初めて。

無料で高層ビルからの眺めが観られます。
南棟と北棟があり、
どちらかひとつにしか上がれない時もあるけど、
今日はどちらも大丈夫でした。
私達は北棟に上がりました。


天気がいいと、富士山もくっきり見えるのだけど、
あいにく今日はスッキリしません。
2枚目の右奥に写っているのはスカイツリーです。

この北側の展望フロアのレストラン、
カジュアルディナーが1500円くらいと、お手頃でした。
夜景を見ながらもいいかも。



降りてから、
隣の新宿中央公園を散歩しました。

日向は暑いくらいですが、
公園の木陰は涼しくて、
歩くのにはもってこいです。
自販機でお茶を買って、
ベンチで飲んだり…。


「久遠の像」

私は知らなかったのだけど、

狩りに出た太田道灌が雨にあって
出会った農家の少女に蓑を頼んだら
山吹の枝を差し出されて怒って帰った。
というお話だそうです。

「七重八重花は咲けども山吹の(実)みのひとつだになきぞかなしき」
と言う後拾遺集兼明親王の歌があり、
蓑もないほど貧しいのだ、
と後になって家来に説明を聞いて太田道灌は恥入った、と言うことです。



夕食は、津田沼のワインバーみたいなお店「シソーノ」へ。




コースメニューを頼んだのだけど、
前菜の盛り合わせも盛りだくさんだし、
ピザもパリパリ、チーズがもっちりでおいしかったし、
スパゲティのシラスが山盛りでびっくり!
樽生のワインもおいしかったので、
また行きたいです。




夜は、娘がマーガレットのうちからスカイプ
マーガレットや旦那様のデイビッド、
下の息子のアンドリューとも話せました。
娘は毎日マーガレットの働く小学校へ連れて行ってもらい、
2年生の子供達と遊んだり、ETMをしたり、
日本について話をしたりしたそうです。
子供達に「今度はいつ来てくれるの〜」
って言ってもらえたとすごく嬉しそうでした。
マーガレットのうちは、数年前に引っ越して、
後ろがすぐ川で、カヌー遊びもさせてもらったそうで、
スカイプで写る、おうちの様子もとっても綺麗で、
水色の壁や、優雅な階段の手すりがとっても素敵でした!
私も行きた〜い!!






人気ブログランキングへ