水晶体脱臼手術とは?

夫の退院後、初検診で、午前中うちを出ました。

夫のいた病棟の最上階にあるレストランで、
早めの昼食を食べました。
せっかく展望のいいレストランだけど、
夫はまだまぶしいところはダメなので、
壁際の席で食事。

夫は、ノンメタとんかつ(ヘルシーなポークなんだそう)、
私は、天空弁当。

夫のとんかつはボリュームたっぷりでおいしかったし、
私の天空弁当も、すぐ出てきた割に、
ちゃんと温かくて、ひとつひとつがおいしかったです。




午後、視力検査や診察を受けました。

夫の受けた、水晶体脱臼のための人工レンズ設置手術は
珍しい手術のようなので、もしこれから受ける人がいたら、
何かの参考になればと思って、記録を残していきたいと思います。
私も参考になるような体験談を知りたかったけど、
ネットでもほとんど出てこなかったのです。
恐らく患者本人は、術後なかなかブログやネットに向かえないからじゃないかと思います。
(以下、興味のない方はとばしてください)


  水晶体脱臼と言うのは、
  水晶体のまわりをぐるっと360度支えている
  「チン小帯」という糸のようなものが切れ、
  眼球から取れて、中に落ちてしまった状態です。
  放っておくと、落ちた水晶体で網膜等を傷つけて、
  網膜はく離などを起こしてしまうこともあるそうです。

  白内障等で水晶体をとりかえる時は、
  チン小帯はそのままで、水晶体だけを砕いて取り出し、
  代わりに人工レンズを入れるのですが、
  チン小帯そのものが切れてしまうと、
  手術をしてもくっつけることはできず、
  眼球からチン小帯と水晶体を取り出して、
  2本の足のついた人工レンズを、
  直接眼球に取り付け(縫いつけ)るのだそうです。
  本来は水晶体のまわりを360度ついているチン小帯と違って
  たった2本の足が縫い付けられているだけなので、
  どうしてもグラグラと不安定になり、乱視が起きやすいのだそうです。

  「レンズを3本足にすればいいのにね」
  って私は思ったのですが、
  眼球に直接縫いつけるのはかなり危険を伴うことなので
  たとえもう1箇所でもリスクを増やせないのだそうです。

  縫い付けた糸が眼球の外に出ると違和感があるので、
  それを防ぐために、眼球の表面を少しだけめくって、その中に糸を出し、
  めくった部分を被せる、というかなり細かい処置をしてくださるそう。

  (お医者様の話や文献で私が調べただけなので、間違っていたらごめんなさい)

  これだけのことを、開いた眼の状態だけでするってすごいな〜!!


  水晶体脱臼の原因(夫の場合)2016-01-02 - 明日もいい日和
  手術当日の記事は、2016-01-28 - 明日もいい日和



眼球にたくさん穴や切れ目を入れた今回の手術は、
術後も感染症や、眼圧の変化など、
さまざまな問題が出やすいそうで
先生も慎重に診察してくれたけど、
経過順調で、先生も嬉しそうでした。
まだ糸も溶けずに残っているので、
ちょっと違和感があるようだけど、
それも数週間でなくなるそうです。
もちろんしばらくは、洗顔やシャンプーも水が入らないようにカバーを貼りつけ、
眼を抑えたり、紫外線を浴びたりするのも厳禁だし、
寝ている間にうっかり触らないようにカバーを着けて寝るし、
6時間おきに手も眼のまわりも消毒してから眼薬を数種類ささないとならないのが
ちょっと面倒ですけど、
疲れなければ、テレビや書類を見てもいいようです。


事故前、0.1もなかった夫の右目は、
乱視はときどきでちゃうみたいだけど、
0.6まで視力があがりました!
眼鏡やコンタクトレンズなしでは生活できないくらいだったのに、
裸眼でもかろうじて生活できそう。
それに、白内障が悪化して、かすむだけでなく
色までまともに見えていなかったようで、
「色がくっきりしてる!
特に、青がきれいにみえる!」
と、世界が変ったみたいです。




いつも、私が鏡を見ながら
「シミが増えた〜」「小じわが増えた〜」「白髪が増えた〜」
と嘆いても、

「全然見えないよ〜!昔と変らずかわいいよ〜!」
って言ってくれる夫でしたが、
これで左目も手術してよく見えるようになったら、
私のシミもしわも白髪にも、
昔と全然違うことにも気付くでしょう…。







夕食。

麻婆豆腐
筑前
刺身
アサリの赤だし
納豆キムチ

最近、ほとんど3人での食事なのに、
ついつい5〜6人分作っていた時と同じように
大量に作ってしまう…。
麻婆豆腐も筑前煮も、写真の倍くらいの量を作ってしまいました…。







人気ブログランキングへ