写真の色が悪いけど、実際は緑がたっぷりでした!
お粥は、雑穀米で作ったので、紫に。
例年は、庭やベランダの食べられるハーブとか野菜も入れるんだけど、
今朝は寝坊しちゃったので、
市販の七草粥セットの7草のみ。
午後は、近所の小学校で今年最初のETM。
12月のクリスマス会で好評だったので、
大勢来てくれるかな、と思ったら、
8人のみ。
遅れてきた3人は、
「先生に聞いたら、第2多目的室だって言われて、
最初そっちに行っちゃったから来るのが遅くなっちゃった!」
ETMをやる「多目的室」は、2階にあって、
「第2多目的室」は1階なのです。
…ちょっとややこしい?
帰りに校門のところで会った、何人かに、
「え〜、今日ETMあったの!?
今月はもうないの?」
って、がっかりされちゃいました。
なんだか、学校(PTA)からの連絡が不十分???
夕食。
エノキたっぷり麻婆豆腐
松前漬け
ラムと舞茸とモロッコインゲンのオイスターソース炒め
春雨とはんぺん入りスープ
マグロ山かけ
松前漬けは、人参を足して、サラダっぽくしました。
オイスターソース炒めは、昨日のポン酢おろしあえのリメイク。
スープは、昨日の蓮根のスープとヤムウンセン風サラダのリメイク。
夫はお酒を飲むと、食がすすむタイプ。
2日の事故以来、禁酒しているので、
かなり食が細くなって、
毎日おかずが余る余る。