嫁の立ち位置

朝から車で斎場に向かい、
告別式のお手伝いをしました。
昨日の夕方は道が混んでいたので
早めに家を出て、なおかつ高速道路を使ったら、
1時間以上も早くついてしまいました。

昨日のお通夜と違い、ほとんど忙しくはありませんでした。

友達は2世帯住宅で、玄関が別なので(中は繋がっている)、
泣くなったお舅さんに生前お会いしたことはなかったのですが、
お葬式に参列すると、自分の親や親しかった友人が
亡くなった時のことを思い出して悲しくなってしまいました。

もうひとつ気になったことが…。

その友達と旦那様は、今はまあまあ上手くいっているのですが、
親兄弟の結束が固くて、友達は義妹やお姑さんには
ずいぶん苦労させられてきたのです。
式の最中にに、式場の人が「ではご遺族の方こちらに…」とか
「ご遺族の方、お並びになって…」と誘導すると
いつもお姑さん、旦那さん(長男)、義弟、義妹の
4人だけで並ぶのです。そういうもの?
友達と子供たち(社会人1年生と高校生)は離れたところに
(他のお客さんと同じように)立っていました。
お姑さんや旦那さんに呼ばれないって感じで…。
同居してて、それまでの仕事を辞めてまで亡くなったお舅さんの
介護を一番やったのも友達なのに…。

うちだったら、義妹より先に夫と私と子供たちのような気が
するんだけど…。うちが一般的じゃないのかな…?
なんだか違和感を感じました。





夕食。

春雨と野菜とひき肉の和風炒め物
ツブガイ塩茹
ジャガイモとズッキーニと自家製ハムの炒め物
なめこと厚揚げと麩の味噌汁
カクテキ

そうそう、昨日のフルーツシャルロットケーキ、
食べてみたらおいしかった!
パイナップルチーズケーキは生のパイナップルを
茹でてから使った(ゼラチンが固まらないと困る)ので
パイナップルらしい酸味はほとんどなかったけど、
娘いわく「フルーティなカスタードみたいなチーズケーキ」
だそう。確かにそうかも。
…でも量も適当に作っちゃったから、
また今度ちゃんと計量して作ってみようっと。