秩父観音巡礼二日目「卜雲寺」「法長寺」「西善寺」「明智寺」「大慈寺」「常楽寺」

朝食もブッフェで、お野菜たっぷりです。
旅行の途中でこうした食事ができるとホッとします。




秩父観音第六番札所「卜雲寺」。



秩父観音第七番札所「法長寺」。




秩父観音第八番札所「西善寺」。



秩父観音札所には、「撫で仏」があるところが多いです。



秩父観音第九番札所「明智寺」。



秩父観音第十番札所「大慈寺」。



近くの道の駅へ行ったら、
昨日泊まったホテルがよく見えました。




昼食は十割蕎麦。

殻の付き具合で、色が違います。




秩父観音第十一番札所「常楽寺」。




地元の彫刻家の方が彫った
迫力のある牛やたくさんの観音像があります。

こうして巡っていても、
観音像が見えないどころか、
本殿の扉すら開いていないところもあるけど、
こちらのお寺は、
「中に入ってゆっくり観てください」
って言ってくださったので、
中に入らせていただくと
お庭には、滝まで流れていて
大きな鯉もたくさんいて
本殿の中の絵や仏像も(写真撮影は不可)
ゆっくり拝見させていただきました。




今回は早めに帰路について、
道の駅や農産物直売所に寄って帰りました。








秩父の町を行ったりきたりしていたら、
いつも行列の肉屋さんがあって、
秩父では有名な「ひつじや」さんだそうで
コロッケや唐揚げもおいしいそうだけど、
帰る前によったら、もうお惣菜は売り切れで、
ミックスホルモンとハラミとラムチョップの端切れを買ってきました。

ウワサ通りおいしかったです。













人気ブログランキングへ

秩父観音巡礼初日「四萬部寺」「真福寺」「光明寺」「常泉寺」「金昌寺」「長興寺」「語歌堂」

朝、6時ころ部屋の窓から雲海が見えました。

でも、すぐ二度寝しちゃいました。


朝食。

埼玉県って、意外とどこも薄味で食べやすいです。



昨夜、夜景に連れて行ってくれた、
宿の人のおすすめ、
「埼玉県立自然の博物館」。


写真撮影OKでした。
化石や、この地域ならではの独特の地形のおかげで、
様々な鉱石が採れるそうで、




お昼は、「豚みそ丼本舗野坂」。
人気店らしく、かなり込んでいて、
一時間近く待たされました。
(それでも夫は食べたいって!
 私は車で寝てました(^_^;)


おいしかったけど、味が濃くて、
お肉の半分くらいを夫にあげちゃいました。
朝、埼玉は薄味って言ってたばかりなのに…。




秩父観音第一番札所「四萬部寺」。

実は、このお寺には2年前に来ていて、

http://d.hatena.ne.jp/whitewitch/20151102

ちょうど八十八ヶ所が終わる時だったので、
次は秩父観音巡礼始めようね、って言ってたのに
こんなに時間がたってしまいました。
その時、新しい御朱印帳を買って、
御朱印もいただいていたけど、
せっかくなので、2年振りにお参りしました。





秩父観音第二番札所「真福寺」。

真福寺は、無人寺なので、
御朱印は、光明寺へいただきにいきます。



秩父観音第三番札所「常泉寺」。





秩父観音第四番札所「金昌寺」。


秩父観音第五番札所「語歌堂」も無人のお堂です。
もう、夕方4時半くらいだったので、
先に御朱印をいただきに、
すぐ近くの「長興寺」へ。


「語歌堂」。




今夜の宿は、
お野菜がおいしいそうです。

間際に予約したので、
別館になったけど、
まるでコンドミニアムみたいな部屋です。


リウマチの私は、
布団より、ベッドが好き!




野菜料理中心のブッフェ、
おいしかったし、たっぷり野菜がとれました。
地場ワインもおいしかったです。













人気ブログランキングへ

秩父観音巡礼初日「四萬部寺」、関東八十八ヵ所巡拝の旅、三十一日目にして最終「宥勝寺」「華蔵寺」「妻沼聖天山・歓喜院」

朝食。


あいにく、雨が降っていたので、
チェックアウトギリギリまで、お部屋でのんびりしていました。



秩父観音巡礼 第一番「四萬部寺(しまぶじ)」


いよいよ関東八十八ヵ所巡りも終盤に入り、
この静かで興味深い旅行や巡拝がすっかり気に入った夫も私も、
次は、秩父観音巡礼(全34個所)をすることにしました。
せっかく秩父に来ているので、
早速第一番のこちらにうかがって、
新しい御朱印帳を購入しました。

  トップ :: 秩父三十四所観音霊場



移動しながら、昼食の場所を探したのだけど、
なかなかお店がなくて、
松久駅という小さな無人駅のそばでたまたま見つけた、
小さな普通の民家のような食堂に入ってみました。
入るのにはけっこう勇気がいりました。


おばあちゃんが2人でランチを作ってくれるお店で、
小鉢に入ったおかずがいろいろ出てきて、
お野菜たっぷりのおいしいランチがとれました。
他にお客さんはいなかったけど、
コンビニもないようなこのあたりでは、お弁当屋さんとして重宝されているみたいで、
お弁当の注文が入ったりしていました。





第86番札所「宥勝寺(ゆうしょうじ)」


大きくて、すっきりとした本堂には、何とも言えない力強さが宿っています。

ご朱印をいただくために納経所にいくと、
「ゆっくりご覧ください。あとはここの電気を消していってくださればいいから」
と、本堂をお参りするために開けてくれました。

砂で作られた珍しいチベット曼荼羅や、
立派な年代物の阿弥陀如来像を拝顔することができました。
写真も撮っていいと言われたけど、曼荼羅だけ…。





第87番札所「華蔵寺(けぞうじ)」






第88番札所「妻沼聖天山歓喜院(めぬましょうてんざん・かんぎいん)」

こちらは前回秩父に来た時に、88番札所だと知らずに訪れていて、
2015-09-23 - 明日もいい日和
本格的装飾建築で「埼玉日光」とも称される、国宝の本殿「聖天堂」も、
その時にゆっくり見学させてもらいました。

重厚な門も3つもあって、
特にこの境内の入り口の貴惣門は、横から見ると屋根が三つついているような
破風という、大変珍しい形だそうです。



こうして、2012年の8月から始めた、関東八十八ヵ所霊場の巡礼を無事に済ませることができました。

     2012-08-28 - 明日もいい日和

夫に誘われて、よくわからないまま同行した巡礼だったけど、
たくさんの人に出会い、
さまざまな場所を訪れ、
いろんなものをみることができて、
とても良い時間を過ごすことができたと思います。





夜は、8月にデートで出かけた時においしかった「明日葉」へ。
2015-08-05 - 明日もいい日和


ハーブたっぷりのお料理の数々は、やっぱりおいしくて大満足。













人気ブログランキングへ