今日も、のどの痛みはないけど、
咳はけっこう出ます。
昨日は咳のせいか疲れたけど、
昨日も今日も、横になりたいというほどだるくはなく、
元気と言えば元気。
やっぱり花粉症なのかなぁ…?
時期的には合っているかも?
週末用のパンを焼きました。
ピザ用のクラストも2枚焼きました。
ゴーヤの肉詰めと蓮根の肉詰め
茄子と鶏ハムのトマトソースチーズ焼き
おにぎり(お昼の残りごはん)
きのこのガーリック炒め
紅くるりの甘酢漬け
たたききゅうりとアボカドのサラダ
今日も、のどの痛みはないけど、
咳はけっこう出ます。
昨日は咳のせいか疲れたけど、
昨日も今日も、横になりたいというほどだるくはなく、
元気と言えば元気。
やっぱり花粉症なのかなぁ…?
時期的には合っているかも?
週末用のパンを焼きました。
ピザ用のクラストも2枚焼きました。
ゴーヤの肉詰めと蓮根の肉詰め
茄子と鶏ハムのトマトソースチーズ焼き
おにぎり(お昼の残りごはん)
きのこのガーリック炒め
紅くるりの甘酢漬け
たたききゅうりとアボカドのサラダ
1週間ほど前から喉がかゆくて、
時々軽い咳が出ていたのだけど、
窓を開けていたり、
家人が帰ってきたりすると出るので、
「花粉持ち込まないでよー」
と思っていたのだけど、
昨日夫が喉が痛くて体調も悪く、
ちょっとだけ早めに寝たら汗びっしょりだった、
と言っていたら、
今朝起きたら、私まで
「喉がめっちゃ痛い~!」
咳もけっこう出ます。
今日は歯科クリニックの健診だったけど、
念のため別の日に代えてもらいました。
明日も叔母のうちに行こうと思っていたけど、
やっぱり咳が出るんじゃ会えないよね。
咳が出るから疲れるのか、
違う理由なのかわからないけど、
頭も痛くて、
体がだるいです。
いつもの喉の薬をなめたら、whitewitch.hatenadiary.com
咳は止まらないけど、
喉の痛みはほとんどなくなりました。
小豆ルイボスの煮小豆で作った羊羹。
甘みを控えすぎちゃって、
さすがの私でも美味しくない…。
肉巻き高野豆腐とシイタケとインゲン
鶏ハムとキャベツの焼き春巻き
ジャガイモのチーズグラタン
漬物
冷ややっこニラソースがけ
今日は早めに寝ます。
お彼岸にお墓参りできなかったので、
仏壇におはぎをお供えして謝りました。
いつも思うんだけど、
仏壇があるのに、お墓参りするって、
魂はどこにいるの~?
豚の生姜焼き
糠漬け
大根とおでん種の煮物
千切りキャベツ
菜の花からし醤油あえ
ニラ卵
手作り豆腐
午前中にTOTOとタカラ、
2か所のショウルームを見学しました。
見積もりしてくれたお風呂、洗面所、トイレ、キッチンの
実際の製品を見たかったのだけど、
見ているうちに、他のメーカーのも見たくなって、
もう少し見てみることに。
遅くなったお昼。
午後もクリナップとリクシルを見学。
夫は主にバスルームとトイレに関心があり、
私はキッチンばかり見ています。
ワークトップの色はリクシルがいいけど、
キッチンの機能はクリナップがいいなぁとか、
大きさの融通がきくのはクリナップだけど、
棚やパネルの機能はタカラがいいなぁとか、
どうにもぴったり好みに合うものが見つかりません…。
もうそろそろ決めなきゃいけないのに…。
ローストビーフと鶏ハム
ツブガイとホタテ
イカのから揚げ(市販品)
手作り豆腐
漬物
寿司(市販品)
ジャガイモとシイタケとねぎの味噌汁
クレソンとエノキとカニカマのおひたし
ブランチは、娘のリクエストのフォー。
夕方までに娘は山梨に帰らなくてはならないので、
娘の車でモールに向かい、
ガソリンを満タンにして
食料品などをいくつか買い、
お昼は食べないつもりだったのに、
スーパーのお寿司を買って、
大急ぎでうちに戻ってお寿司を食べ、
私を鉛筆画教室へ送り届けてくれて、
山梨に向かいました。
まだ完成していないけど、
うちのベイビーたちです。
またお茶に誘ってもらって、
みんなでおしゃべりしました。
みんな新入りの私に興味津々で、
いろんな話をさせられてしまいました。
ドリア風ケチャップライスのモッツァレラチーズ焼き
棒棒鶏風サラダ
大根ときゅうりと人参の糠漬け
大根と紅くるりのべったら風
メヒカリのマリネ
手作り豆腐
ローストビーフ
きのこと豆乳のポタージュ
朝、娘とおしゃべりしながら朝食を食べ、
私はバイトに、
娘は友達の結婚式に出かけました。
昨日、ちびっ子たちを抱っこして
立ったり座ったりしたためか、
腰が痛い~。
椅子から立ち上がるのも、
机に手をついて、よっこらしょ…。
やっぱり子どもを相手にするって、
体力、筋力、必要だ~!
バイトが終わって、帰宅した娘と夫と3人で、
駅の近くのお寿司屋さんへ行きました。
コース料理に、娘の好きな鰺や生牡蠣、馬刺しなどを追加。
(馬刺しじゃなくて、クジラだって!)
たっぷり好物を食べられて娘も満足だったけど、
デザートの後で、美味しかった生牡蠣をまた注文したら
もう品切れでした!
残念!
娘も私以上にちびっこをたくさん抱っこしたり
遊んだりしていたから、
あちこち体が痛いそうです。(それと長距離運転)
うちに帰ってから、
夫に
「ダダ、お願い、10分だけマッサージして!」
夫だって仕事で疲れているのにー。
でも優しい夫は、娘の背中や肩や腕を丁寧にマッサージ。
夫「お嬢さん、もう10分経ちましたけど」
娘「延長で!」
夫「10分経ちました」
娘「延長で!」
って、何十分やらせるねん!
ほんと、優しい夫です。
チーズスコーンを焼いて、朝食。
夫は朝から、娘のために、
刺身を買いに出かけました。
昼過ぎから姪っこ家族が遊びに来てくれました。
お正月に来たいって言ってくれたのだけど、
日程が合わなくて、どうせなら娘も子どもたちに会いたいし…
ということで、今日になりました。
可愛い3兄弟に夫も娘も私もメロメロ。
鰺のナメロウ(夫作)
メヒカリマリネ
鯛のカルパッチョ(夫作)
タコわさ(夫購入)
シュウマイ
蟹シュウマイ
酢豚
鰺の刺身
相変わらずダイニング横に置いてあるトランポリンは
子どもたちに大人気!
子どもの(大人にも)心身の成長、安定のために
トランポリン(ピョンピョン跳ねること)は、とてもいいのです。
どんどん跳ねて~!
姪の子どもたちはおとなしくてイイコ達ですが、
外は雨だし、
さすがに半日も家の中にいると退屈してきたので、
コストコで買った、踏むと音の出るマットを出しました。
これも大人気で最初は3人で殺到して、
音楽どころか、雑音の連続がしばらく続いたけど、
間違いなく気に入ったみたいです。
大人もけっこう遊べました。
夕食は残り物と
漬物、手作り豆腐等、
それに担々麺か、ローストビーフ丼。
デザートは昨日とほぼ同じ。
(写真なし)
すっかり夜も遅くなり、
ちょっぴり疲れの溜まった男の子たちは
ようやくおとなしく娘や私にぺっとりと抱っこされてくれて、
しばし幸せなひと時…。
また来てね~!